また最近は、近畿大学の岩前教授や慶応義塾大学の伊加賀教授の研究により、
住宅内死亡原因や疾病罹患率に住宅の断熱性能が大きく関わっている事も解明され、
単に光熱費だけの問題では無く健康の問題でも住宅の断熱性能は注目されています。
そんな中、
日本で一番厳しいエネルギー消費基準と言われている『LCCM住宅認定基準』があります。
どのくらい厳しいかと云うと、この基準をクリアした住宅は、
日本全国でまだ43棟(2015年5月現在)しか無いというものです。
そしてその内の実に4割17棟がゼロエネドミノ住宅と云うことからも、
木造ドミノ住宅の高性能が実証されます。
認定されている住宅は全てネット上で公開されています。
きちんとした根拠を持たない『なんちゃって高性能住宅』とは違います。
LCCM認定住宅一覧
上の認定番号をクリックして1番からご覧ください。